fc2ブログ

Pontaお試し引換券、MUJIカード

今日も会社の帰りにローソンに行ってきました。

ワインがあったので、ロッピーへ
しかーし、ワインは予定数終了だった
残念

昨日Ponta休みで会社を休んで正解だった


あと、Gポイント経由でMUJIカードを作成すると6000ポイント還元中です
年会費無料なのに年3回、500円分のポイント(合計1500円分)がもらえます
お得ですよ

20150121-1.jpg
スポンサーサイト



Pontaお試し引換券

今日は待ちに待ったPontaお試し引換券の日
だって、60円のバーボンと80円のフルボトルワインですよ

20150120pon1.jpg

本当は日本酒狙いなんですが、今月は日本酒が1本も無かったんです

お酒関係は5時からの発券
でも会社に行くと5時にはローソンに行けない
ということで会社を休みました

まあ、1ヶ月に1日くらい平日休みを取ろうと思っているので...
...子供たちが小さい間は、熱が出た、頭が痛いといって保育園や小学校を
休むたびに会社を休んでいましたが、ここ数年は子供の付き添い休みが
めっきり減りました
おかげで好きな日に休みを取っています...

それに、別の用事もあったし...
...午前中は、イオンにお買い物、火曜日は特売の日
それに今日はお客様感謝デーの5%OFFです
いつも週末にまとめ買いしている物&特売品を5%OFFで買えました

午後からは確定申告の資料まとめ
と思っていたら申告データが完成したので
ダメもとで税務署へ

申告書も提出できました
この辺は別記事にしたいと思いますので後日...

そして、5時に向けてお散歩開始
お目当ての物が無いとショックなので、週末に近所のローソンを
はしごして事前チェックしましたよ

バーボンとワインの両方を置いているお店は無く2店舗廻る予定でした
1店舗目に行く道すがら、そういえばこの辺にもコンビニがあったはず
と思いまわり道をするとローソン

入ってみると、2種類ともあるではないですが
それも在庫大目
お試し引き換え券用なのかな?
このお店、好きになっちゃいました

5時前だったので、数分お店で待機
5時になったのでロッピーへ、とその前に立ちはだかったのはおじさん
(私も十分おじさんですが...)
と思ったらロッピーをスルー

さっきのおじさんが後ろに並んで、まだかまだかという感じでしたが
お試し引き換え券を4枚立て続けにプリント

無事にゲットしました

ロッピー前を通過するとさっきのおじさんが店員さんに操作を教えてもらっていた
最初にスルーしたのはロッピーがどれだか分からなかったようです
このおじさんの前に発券できてよかったです

明日から仕事がんばるぞ!

ショック

昨日、ハピタスに新規登録して、楽天カードに登録したんですが、
Gポイントでもやっていた。
しかも、6500ポイント。1500ポイントも多く付与されるんだった。
いつもGポイントを利用していますが、楽天カード作成に関しては
今まで記載が無かったので、まさかまさかです。

まぁ、ハピタスでも5000ポイント付くので、満足していますが。
せっかくなので、ハピタスの100%還元商品をポチりました。

HapitasKagome20150118.jpg

みなさんも良かったらどうぞ。

楽天デビュー

今までは、利用することも無かったので楽天関連のカードなどは持っていませんでした。

しかし、いろいろなブログを見ていて+Kが気になり、本日デビューしました。

サークルKに行って、ポイントカードを作成し、+Kに登録、楽天にも登録が必要なので登録。
そして、楽天カード。
入会特典の10000ポイントにつられて入会しちゃいました。
入会する前に軽くチェックすると、ハピタス経由でカードを作成すると5000ポイント。
もちろん、先にハピタスさんに登録し、楽天カードを作成しました。
nanacoカードのチャージ用として使用するつもりです。
(Lifeカードの改悪があったので)

驚いたのは、申込受付メールから、30分も掛からずに、カード手続き完了メールが来たこと。
こんなに早く審査が完了したカードは初めてです。

ビックリです。

冷凍食品の特売が...

水曜日はスーパーの冷凍食品特売日。

いざ、スーパーへ。
といっても、年明けからめちゃくちゃ忙しく、行ったのは弊店間際の時間。
冷凍食品コーナーに行くと、買いたかった品がまさかの品切れ。
ショックのあまり何も買わずに出てきてしまった。
というより、特売の冷凍食品だけ買うつもりだった。

最近、特売の品1点だけでも平気で清算出来るようになりました。
レジの方に覚えられているだろうな...
プロフィール

Coo

Author:Coo
Coo(くう)です
40代のサラリーマン
妻と子供2人(大学生、高校生)の4人暮らし
主夫暦は20年以上です

最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
カテゴリ
2015/05/23 ~
検索フォーム
リンク
スポンサードリンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR